スワップ派ブログ
トルコリラ円が超円高、トルコ中央銀行は政策金利を2回引上げて応戦【2018年5月】
2018年5月28日 トルコ・南アフリカ
トルコリラ円が大きく円高になっています。それに合わせて(少しタイミングが遅いような気もしますが)トルコ中央銀行が利上げで応戦しています。とてもダイナミックな状況ですので、状況を確認しましょう。 トルコリラ円の日足チャート …
最大レバレッジ10倍規制が、スワップポイント狙いのトレードに与える影響
2018年4月17日 コラム
金融庁では、FXの最大レバレッジを引き下げるかどうかという議論が進んでいます。 そこで、実際に最大レバレッジが10倍になる場合に備えて、スワップポイント狙いのトレードがどれくらい影響を受けるのか、考察しましょう。 レバレ …
日米の短期金利と米ドル円の推移【過去60年超】
2018年4月3日 スワップ派ブログ
日米の短期金利は、米ドル/円のスワップポイントを決める重要な指標です。そして、米国の短期金利は常に日本よりも高いイメージがあります。 また、米国の短期金利(政策金利)が上昇すれば、米ドル/円は円安になると言われます。しか …
マネーパートナーズがトルコリラ円の取扱い開始!
2017年4月1日 コラム
マネーパートナーズ(マネパ)がトルコリラ/円(TRY/JPY)の取扱いを開始したのは、2017年5月9日です。スプレッドは3.8銭、そしてスワップポイントを業界最高水準に設定しました。マネパは、トルコリラ/円を本気で攻め …
トルコリラ円のスワップ派公開トレード(2017年):FX口座をどうする?
2017年1月19日 トルコ・南アフリカ
当サイト管理人がトルコリラ/円(TRY/JPY)のスワップ派トレードを開始して、1年以上が経過しました。取引内容は以下の通りです。 取引口座: ヒロセ通商(LION FX) 取引数量: 10,000通貨の買い 取引価格: …
SBI FXトレードでトルコリラ/円(TRY/JPY)が取引できる!
2016年10月31日 コラム
効果的なスワップ派取引ができるSBI FXトレード。そのSBI FXトレードで、以下の通貨ペアの取引ができるようになります(2016年11月14日から)。 韓国ウォン/円(KRW/JPY) トルコリラ/円(TRY/JPY …
カナダドル円(CAD/JPY)で、スワップポイント狙いの長期トレード
2016年7月16日 スワップ派ブログ
カナダはG8の一角を占める主要国ですが、日本のFX市場ではシェアがあまり高くないようです。そのようなカナダドル/円(CAD/JPY)ですが、スワップポイント獲得を狙った長期トレードは可能でしょうか。 確認しましょう。 カ …
ユーロ/米ドルで、スワップポイント狙いの長期トレードは可能か
2016年7月15日 スワップ派ブログ
FXの長期トレードでスワップポイント獲得を狙うとき、スワップポイントがプラスになったりマイナスになったりするのは困ります。 最終的にスワップポイント合計額がどうなるのか分からないからです。 では、世界で最も取引量が多い通 …
FXで勝てない?だったら、投資期間について考えてみよう
2016年6月19日 コラム
FXで勝てない人は多いと思います。というのは、FXで全員が勝つことはありえないからです。 FXとは通貨と通貨の交換です。すなわち、誰かが勝てば、別の誰かが損します。 大きく勝つ人がいるということは、それだけのお金を誰かが …
ニュージーランドの政策金利変更情報が、公開前に漏れていた!
2016年4月14日 豪州・ニュージーランド
本日午前のニュージーランドドルの値動きが何か変でしたので原因を探してみると、ありました。ニュージーランド準備銀行のリリースです。 内容を一言で書きますと、「2016年3月にニュージーランド準備銀行は政策金利を引き下げたが …