レア情報
分散投資でスワップポイント狙い
2018年9月8日 レア情報
投資をする際、分散投資が良いと言われることがあります。 一つの投資対象に全額を投入し、その投資対象が悪いことになると、資産が大幅に減ってしまうかもしれません。そこで、いくつかに分散して投資し、一つがダメになっても他の投資 …
仮想通貨のスワップポイントとは?
2018年1月14日 レア情報
スワップポイントと言えばFXの金利ですが、仮想通貨の世界にもスワップポイントがあります。しかし、両者の間で性質はかなり違います。 そこで、FXと比較しながら、仮想通貨のスワップポイントの特徴を確認しましょう。 レバレッジ …
スワップ派を使えば、損切りなしでデイトレードが可能【買いトレード編】
2016年6月20日 レア情報
デイトレードの基本原則は何でしょうか。いろいろあるでしょうが、下の点は原則に入るでしょう。 デイトレードに必須の原則: 損切り注文を出すこと 損切り注文を出さないと、含み損になるときの損失額が大きくなる危険があります。 …
スワップ派を使えば、損切りなしでデイトレードが可能【売りトレード編】
2016年6月20日 レア情報
「スワップ派を使えば、損切りなしでデイトレードが可能【買いトレード編】」では、買いのデイトレードを損切りなしで実行する方法を考察しました。しかし、この方法では、売りのデイトレードができません。 そこで、スワップ派を使って …
最強のデイトレード練習ツールを探しているなら!
2016年6月9日 レア情報
誰もが一度はあこがれるデイトレード。目まぐるしく動くチャートを眺めながら、指先一つで勝負します。 しかし、実際にデイトレードをしてみると、意外に勝てません。いや、負けてしまうことも多いでしょう。長い時間を使う割に勝てない …
最低取引数量が小さいFX口座を比較(1通貨、100通貨)
2016年2月14日 レア情報
世界をぐるりと見渡すと、FXの標準取引数量(最低取引数量)は10万通貨でしょう。スタンダード(standard lot)と呼ばれます。すなわち、1万通貨はミニ取引です(mini lot)。 日本のFX業界では、10万通貨 …
外貨同士の通貨ペアのスワップ派なら、証拠金を外貨にする方が安全
2016年2月9日 レア情報
例えば、豪ドル/円(AUD/JPY)のスワップ派の場合、必要な証拠金額は円で計算します。では、豪ドル/米ドル(AUD/USD)のスワップ派だったら、必要な証拠金はどの通貨で計算するでしょうか・・・米ドルです。 例:豪ドル …
株式を証拠金にしてスワップ派!
2016年1月26日 レア情報
株式を持つ楽しみは何でしょうか。FXでスワップポイントを狙う取引と同じように長期で持ち続ける場合、下のメリットがあるでしょう(株式ごとに異なります)。 株式の長期保有のメリット: 1 配当金をもらえる 2 株主優待をもら …
外貨通貨ペアのスワップ派をしているときに、円安になったらどうなる?その対処法は?
2015年6月9日 レア情報
スワップ派と言えば、円を売って外貨を買うというパターンが多いと予想します。しかし、外貨同士の通貨ペアでスワップ派の取引をすることも可能です。例えば、こんな通貨ペアです。 豪ドル/スイスフラン(AUD/CHF) → スイ …
豪ドル/カナダドル(AUD/CAD)でスワップ派
2015年6月8日 レア情報
スワップ派で取引する通貨ペアとしては、円またはスイスフランを含む通貨ペアが中心になるでしょう。しかし、円またはスイスフランを含まなければならないというルールはありません。一方の通貨の金利が、他方の通貨の金利よりも継続的に …