当サイトでは、高スワップポイントを売りにしている9業者について、スワップポイントを比較しています。
そのFX業者の本日のスワップポイントを確認するページをご案内します。FX業者名をクリックしていただくと、各業者のスワップポイントのページに移動します。
また、このページをブラウザの「お気に入り」に登録していただければ、FX各社のホームページをそれぞれお気に入り登録しなくても、簡単にスワップポイントを確認できます。
なお、当サイトでは、過去からのスワップポイントの大きさをグラフで比較できます。その記事へのリンクを貼りますので、ぜひご利用ください。
FX業者のスワップポイント紹介ページ
1 ヒロセ通商(LION FX)
豪ドル/円、NZドル/円、南アランド/円、トルコリラ/円のスワップポイントが極めて大きいです。業界1位と表現することも可能なくらいです。
2 SBI FXトレード
1通貨から取引可能で高スワップポイントです。このため、スワップポイント益を使って通貨ペアを追加で買うという複利運用をしやすいFX口座です。
3 マネーパートナーズ【FXnano】
高スワップポイントであり、かつ100通貨から取引可能です。ブラウザの取引システムがとても使いやすく、別途ダウンロードして設定する必要がありません。
4 セントラル短資FX
FX専業で最高の格付を取得しています。スワップポイント目的のトレードは、ポジションを長期間にわたって保有し続けます。このため、FX業者の健全性は極めて重要です。
5 FXブロードネット
スワップポイントで得た証拠金を使ってトラッキングトレードに挑戦するのも面白いかもしれません。
6 トライオートFX(インヴァスト証券)
他社にはない独特のトレード手法「仕掛け注文」を使うことによって、積極的に利食いしながらのスワップ派が可能になります。
7 外為ジャパン
スワップポイントで一本値を採用しています。すなわち、買いと売りでスワップポイントの大きさ(絶対値)が同じです。
8 FXプライム by GMO
主に新興国通貨ペアのスワップポイントが大きいです。また、発注時に滑らないのが特長です。
9 みんなのFX
スワップポイントを業界最高水準に再設定し、スプレッドも業界最狭水準にしました。顧客にとって良いスペックを提示しています。
時系列でスワップポイントを比較
前月末のスワップポイントを一覧表で確認できます。また、過去数年分のスワップポイント推移をグラフで比較できます。
過去を比較することにより、継続的に高いスワップポイントを提示するFX口座を調べることができます。
- スワップポイント比較:トップページ
米ドル/円(USD/JPY)
豪ドル/円(AUD/JPY)
ニュージーランドドル/円(NZD/JPY)
トルコリラ/円(TRY/JPY)
南アフリカランド/円(ZAR/JPY)
本日のスワップと時系列のスワップのどちらが大事?
本日のスワップポイントも過去のスワップポイントも、両方とも大きな数字であることが望ましいです。
しかし、あえて優劣をつけるとしたら、どちらが大切でしょうか。
スワップポイントを獲得するトレード手法、すなわちスワップ派は、ひとたび取引を開始したらずっとそのポジションを維持します。ということは、本日1日の数字よりも過去の継続的な数字の方が重要ということになります。しかし、過去のスワップポイントの大きさを比較するのは簡単なことではありません。
そこで、当サイトの比較グラフでご確認ください。分かりやすくまとめています。
なお、本日のスワップポイントは重要でないかと言えば、そんなことはありません。本日のスワップポイントがいつもと違って他社よりも大きく下落していた!ということがありましたら、それが一時的なことなのか継続的なことなのかを確認する必要があります。
このため、本日のスワップポイントにも注意を払いましょう。
- FXのスワップポイント狙いが有効な10の理由
- スワップポイントの大きさを簡単に調べる方法
- スワップ派で気を付けるべき3つのこと
- 未実現スワップポイントとは
- 強制ロスカットになる2基準
- スワップ派の取引はいつ終了させるべきでしょう?
- 投稿タグ
- 生活スタイル